「システムエンジニアの仕事ってどんな感じだろう。年収や求められるスキルは?」
本記事ではこのような疑問を解決します。
スマホやパソコンなど私達の周りにIT製品があふれるようになったのに伴い、システムエンジニアの需要は増加しています。
また、学校でもプログラミング教育を行うなど、将来システムエンジニアとなる人材を育成できるような体制を整えていっています。
システムエンジニアを自分も目指したいと思っている方もいるでしょう。
そこで本記事ではシステムエンジニアの仕事内容や求められるスキルなど基本的なことについて解説します。
システムエンジニアの仕事内容
システムエンジニアの仕事は、ソフトウェアやアプリケーションの設計を行う仕事です。
クライアントと打ち合わせを行い、「こんなソフトが作りたい」という要望を聞き出します。
聞き出した内容を元に設計書を作成します。作成した設計書は、チームメンバーに共有します。
システムエンジニアは実際にプログラミングを行うことはありません。
プログラミングを行うのはプログラマーの役割です。システムエンジニアの役割は設計です。
谷津
システムエンジニアの年収、給料、給与
システムエンジニアの平均年収は、賃金構造基本統計調査に568万円と記載されていました。
ただし、これは残業代やボーナスも含む数字です。
参考:賃金構造基本統計調査 令和元年賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口
平均年収はプログラマーよりも高くなっています。
システムエンジニアの方が必要なスキルの幅が広く、勤続年数が長い人が多いので、年収も高くなる傾向があります。
もちろん、勤めている職場や本人のスキルによって年収は大きく変わっていきます。
システムエンジニアのスキルの磨き方と難易度
システムエンジニアにはクライアントの要望を正確に聞き出す、コミュニケーション能力が求められます。
クライアントから要望を上手く聞き出せないと、要望とは全く別のソフトが作られてしまうことがあります。
また、設計書を書くための文章力や状況把握能力も必要になってくるでしょう。
プログラミング能力もある程度は必要です。
自分でソースコードを記述することはありませんが、プログラミングに関する知識がないと、設計書を書くことはできません。
このようにシステムエンジニアには様々なスキルが求められます。これらのスキルを独学で学ぶのは難しいです。
プログラミングに関しては、プログラミングスクールなどで学ぶことができます。
プログラミングスクールでは先生にわからないところをいつでも相談できる上に、一緒に勉強する仲間がいるので、挫折する心配が少ないです。
少しお金はかかりますが、本気でシステムエンジニアを目指すのであれば、プログラミングスクールはおすすめです。
谷津
システムエンジニアの社会的なニーズと将来性
システムエンジニアの将来性は結論から言うとあります。
IT産業が活発である以上、システムエンジニアの仕事は当面の間なくなることはありません。
しかも、IT系のエンジニアは全体的に人手不足ですので需要もあります。
2030年にはIT系の仕事か今より更に増加し、ITエンジニアが79万人も不足するとまで言われています。
参考:平成 30 年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備(IT 人材等育成支援のための調査分析事業)
ただ、注意しなくてはならないのが、IT関係は記述の流行り廃りが激しいという点です。
10年前に使われていた技術が今では使われてなくなることは普通にあります。
たとえば、昔はCOBOLというプログラミング言語が多く使われていましたが、今では使われることが少なくなりましたね。
そのため、システムエンジニアは技術の流れにおいていかれないよう日々勉強する必要があります。
谷津
まとめ
- プログラマーがキャリアアップしてなることが多い
- 設計書を作成したりクライアントと打ち合わせをしたりすることが業務の中心
- 需要はしばらく続く職種だが、日々勉強する必要がある
本記事ではシステムエンジニアについて解説しました。
システムエンジニアの年収や求められるスキルについて、ご理解頂けたでしょうか?
未経験からいきなりシステムエンジニアになるのは難しいです。
システムエンジニアになるには、まずプログラマーとして開発経験を積む必要があります。
未経験の方はまずはプログラマーを目指していきましょう。
本記事がシステムエンジニアを目指す方にとって有意義なものとなれれば幸いです。